ハーブを生活で活用するための方法を学びます。
全4回(4日間)で講義と実習を行います。
ハーブにプラスして、基材やアルコールを使いチンキや浸出油を作ります。
軟膏作りなど健康に役立てるための実習をしっかりとしていきます。。
実際に、ハーブの香りや質感などを触って嗅ぐことで
さらに身近に感じられるようになれるでしょう。。
メディカルハーブ試験対策講座
ハーブの試験を目指している方におすすめの講座です。
第1回:メディカルハーブとは・歴史や人物ほか
実習:温湿布(アイパック)・ゴマージュ作り
ハーブのプロフィール 4種類
第2回:ハーブの活用法・保存方法ほか
実習:浸出油
ハーブのプロフィール 4種類
第3回:属名と種小名ほか
実習:浸出油を使ったクリーム作り
ハーブのプロフィール 4種類
第4回:体調に合わせたハーブの選び方
実習:チンキ作り
ハーブプロフィール 3種類
日程:6/7(日)・28(日)・7/5(日)・26(日)
場所:埼玉県所沢市(お申込み確定後お知らせ致します)
時間:13:00~15:00(120分)
持ち物:筆記用具
受講費:¥20,000円(税込み・材料費込み)