メディカルハーブ

ペパーミントとスペアミント

いまだに新型コロナが終息しませんが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

今日はペパーミントとスペアミントについてお話したいと思います。

ミントの種類は、数百種類もあると言われますが

その中でも有名なのがペパーミント・スペアミントです。

 

ペパーミント(Pppermint)

シソ科の多年草で、スーッとした清涼感があります。

和名はセイヨウハッカ。

ハーブティーやお菓子、料理などに利用されます。

葉の形は、やや長方形で歯の外側は滑らかな形状。

吐き気などがある時や消化を助ける働きがあります。

成分は、l-メントールなどを含み強めの刺激が特徴。

 

スペアミント(Spearmint)

同じくシソ科の多年草で、ペパーミントよりはやさしい清涼感です。

やや甘さを含み、青臭さも持っています。

和名はミドリハッカ。

ペパーミント同様、歯みがき粉やガムなど身近な所品にも取り入れられています。

日本人はペパーミントの方がなじみが深いと言われますが

欧米などでは、スペアミントがよく使われると言います。

肉料理を作る時、生臭さを取るのにとてもよい食材です。

葉の形は、外側がややギザギザとした形状です。

ミントの精油(エッセンシャルオイル)はアロマテラピーにも

よく取り入れられます。

花粉が飛ぶ季節に、症状をやわらげたい時など

精油を芳香浴で使う人も多いですね。

アップルミント

ミントは他にも、アップルミントやパイナップルミントなど

たくさんの種類があるので、お店などで色々な種類を見ながら

選ぶのも楽しいですよ。

 

feelemo(フィールエモ)

磯野久仁子

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です